2013年8月31日土曜日

TOEICの勉強を続ける秘訣は?

みなさん、こんばんは。
8月が終わりますね。
大きな強い風に吹かれたみたいに、熱がどこかに行ってしまいました。
このまま夏、終わるのかな。

さて。
前回の記事にもありましたが、ここ数年TOEICの受験者数ってものすごく増えているのだそうです。どうしてTOEICを受ける必要があるのか?っというと、やはりそれは、社会の様々なステージでTOEICが《評価》の基準として使われているから、でしょう。

高校から大学受験へ、
大学では単位認定に、
大学から就職活動、
就職したら昇進試験に、
そして転職活動に。

という訳で、色んな段階で「やるしかない」「やらなくては」と《必要感》に迫られている方が多くいらっしゃるのだろうと思います。
そんな中で、大人になってから、社会人になってから、改めて参考書に向き合って勉強することの難しさを感じている人も多いのではないでしょうか?

ノートと参考書を机に並べて「勉強する」というのは、基本的には孤独な作業だと私は思います。なかなか勉強が続かない理由ってそれかな、と思う。
そこで一緒に勉強する仲間を見つけるという事が大きな要素になってくると思います。

私自身は独学でTOEICを勉強してきましたが、
独学といっても一人じゃなくて、友人4人で英語サークルを作って勉強していたんです。
試行錯誤したり、悔しかったり嬉しかったり、励まされたり焦らされたり。
勉強のコンテンツ以外の部分で、大きな支えとなったのが一緒に勉強する彼らの存在でした。

という訳で、
TOEICというテーマを共有する仲間(あ、なんか照れくさいけど)を見つけることが、継続する秘訣だと私は思っています(^-^)

一人で勉強が続けられない…
一人で勉強するのはちょっともう飽きてしまったぞ!という方、
また「やるしかない…やらなければならない…」と何だか追いつめられた気分になっている方…(^^♪

わたしと一緒に勉強してみませんか?
ここから始めましょう♪

⇒申込みと問合せはこちら⇒ info(あっとまーく)eurokn.com ⇒TEL:070-5504-1881



2013年8月29日木曜日

はじめていこう!~奈良TOEIC勉強会~

毎月英語クラブ・フランス語クラブを開催しているNPO法人 京都・奈良EU協会
今秋新しく♪TOEIC勉強会♪を開催することとなりました。

TOEIC の受験者数は右肩上がり。
2001年頃から毎年緩やかな増加傾向にあったのが、
2011年に受験者数がグンと増えて前年から30%近く増加の227万人。
2012年もまたグンと!…最近では小学生も受けるように(´ω`)

大学入試、就職活動、昇進、転職…今やTOEICが必要条件になっているところが多い昨今。
どこにいってもTOEICの資格がついて回る!
というよりは、あちらこちらにチャンスが転がっているということ。
TOEICと仲良くなれば、それだけ手にするチャンスの数も多くなります。

で、、、

今年の秋、10月から次のような日程で始めるつもりです

〔日曜朝コース〕10/6、10/20、10/27、11/10の10時~11時半
〔木曜※夜コース〕10/10、10/24、11/7、11/14の19時~20時半
※ほかの曜日がいい人はご相談ください!

☆会場は近鉄学園前駅前の西部公民館(スタバ上)
★講師はNPO法人京都・奈良EU協会の藤岡久実子さん(^^)


☆参加費は2ヶ月(4回)で6000円
(1回だけちょっと見てみようという人はご相談ください…)

さて【目標】ですが……とにもかくにも11/17(日)の公開テスト受けてみませんか?
(申込み締切は10/8です!)
具体的にテストでどのように点数を取っていったらいいか目指します。
…たとえばTOEIC500点程度の人なら「TOEIC650点以上」のスコアを…



⇒申込みと問合せはこちら⇒ info(あっとまーく)eurokn.com ⇒TEL:070-5504-1881

2013年8月24日土曜日

わたしがTOEICを勉強し始めた理由?

自分のTOEICヒストリー(なんて大げさだけど)を振り返っていて
「そもそもなぜTOEICを勉強し始めたんだっけ」って考えていました。
910点というスコア、「留学してたんですか?」と聞かれることもありますが、私は留学はしたことがありません。
TOEIC上級者には留学生が多いと言われますが、国内でも十分イケルヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
(なんてことを当時、証明してみたいと思っていたような気も、少ししますね。)

初めてTOEICを受けたのは大学1回生の夏。問題数の多さに圧倒されて400点台(撃沈…)。
後半、設問の数を数えてしまって(やらない方がいい)ガーン!となったのを覚えています。

その後春休みを利用して大学からニュージーランドへ3週間のホームステイ。初めての海外で見るもの聞くもの食べるもの、すべてが色鮮やかに感じられ、超カルチャーショックを受けた18歳。英語の可能性をひしひしと感じる同時に、英語は目的ではなくツールであることを体感した体験でもありました。

そして「英語を話せるようになりたい」と強く思う一方で、TOEIC(文法の勉強)が一番の近道だったように思えました。
アウトプット(話す)には、まずインプット(勉強)が必要だと思ったんですね。

相手に通じればよい、という気持ちもあるのだけど、同じ内容を伝える(話す・書く)なら、正しい文法を知っているにこしたことはないよなあ、と。
うん、じゃ、まず英語を知ることから始めてみようと。
それが私が最初にTOEICを勉強し始めた理由です。

私が今でもTOEICを勉強していて面白いなあと思うところは「正解を知る」ことも、もちろん大切なのだけど、それよりも「間違いを知る」という作業です。

4つの選択肢から解を選ぶとき「なぜAじゃないとだめなのか」「どうして他のB,C,Dじゃダメなのか?」ということを「知ってゆく作業」がTOEICの勉強です。

間違いを知るっていうことは、正解以外の3つがなぜ不正解なのか?ということを知るということ。正解だけを知っているより、単純に3倍の知識を得られることになるわけです。
その中で、自分が納得して進んでゆく、っという作業がTOEICのスコアアップにはとても大切なことだとおもいます。

そういう点で、TOEICの勉強ってコツコツ地道な作業ですが、だからこそ、自分がやった分だけ結果に反映される、とても素直な試験でもあるのですよぉ(^_^)!!

っと、いうわけで、
今から英語を勉強しようと思っている方が 納得しながら進んでゆけるお手伝いができたらいいなあと思っています(^.^)/~~~

すこし話がずれてしまったでしょうか?
今日は、ここまで。

それでは、またです!

お問い合わせはこちらまで info★eurokn.com

(★を@に変えてご連絡ください)

2013年8月23日金曜日

奈良TOEIC勉強会、はじめの一歩

みなさん、こんにちは!
今日からこちらでも新しくブログを書いていこうと思います。
 
NPO法人 京都・奈良EU協会では、この秋から新たに『奈良TOEIC勉強会』を開催することとなり、
私がそのセンセイををつとめさせていただくことになりました。
という訳で、ブログのタイトルにある通り、こちらのブログでは主に『奈良TOEIC勉強会』や『TOEICの勉強』『英語の勉強』についてを綴っていくつもりなのですけれども
 
何はなくとも、まずは
 
What's 奈良TOEIC勉強会?
奈良TOEIC勉強って何ぞや?
 
というわけで
初めての投稿ということもあり、投稿テストも兼ねて、(緊張感しますね)

先日新しく出来上がったEU協会のチラシをアップしてみようと思います。
(友人がデザインしてくれました!友よありがとう。)


《活動概要》
★日程 & 時間:2013年10月開講。月に2度、日曜日の午前中90分(または平日夜)
 =希望者の日時によって
★場所:奈良市西部公民館(近鉄学園前駅前)
★参加開始レベル:TOEIC500点程度。TOEIC650点以上のスコアを目指します。
★参加者のレベルによって応相談。
★受講料は2ヶ月で6千円。現在受付中。
 
お申し込み⇒ info★eurokn.com
 (★を@に変えてご連絡ください)

興味はあるけど自信がない…という方、ぜひ一度お問い合わせください。
これからぼちぼちと書いてゆきますが、まずは最初のご挨拶から。

これから(これからも)よろしくお願いいたします。